初めての形成外科
こんにちは!
アキレス腱断裂系女子むーです(o^^o)
とても順調でなかなかのペースで
回復に向かっていたアキレス腱
歩き始めた術後2ヶ月くらいから、
靴擦れをキッカケに足の傷が悪化してきました。
傷は整形外科ではなく、専門の形成外科の先生に診ていただくことなりました。
クスリを処方され、飲み薬や塗り薬を使いましたが、
一向に良くならない。
2週間以上、患部に絆創膏を貼ったり剥がしたりしているせいか、
周りの皮膚も弱くなり、ただれてきました。
そして形成外科に通い始めて
3週間くらいかな?
もしかしたら
手術に使用した糸が体質的に合わないのかもしれないね!
稀にそういう人がいるんですよ!
まさかのその場の診察室で
先生が麻酔とメスを取り出し、
糸の一部を取り除きました。
これで良くならなかったら、
また手術で切開してお掃除しましょう!!
傷跡がケロイドになる体質的の人がいるというのは聞いていたけれど
糸が合わない体質って聞いたことない。
もう手術したくないなー。