ギプスでお風呂
こんばんは!
アキレス腱断裂系女子 むーです\⍩⃝/
今日はギプスでのお風呂についてです!
ひとり暮らしですもの!
誰も手伝ってくれません!
ギプスを濡らすことができないので、
足をビニール袋で二重に覆ってテープで固定していましたが、
これがまた時間もかかるし、一苦労です。
そこで、ネットで
シールタイト
なるものを買ってみました!
ネットで注文して2日程で届きました!
なんと履くだけ。
簡単です!
レビューではゴム部分が固く、
なかなか入らないっていう感想も多く、
ひとりで履けるのか!?
と心配していましたが、、、
女性のわたしでも簡単に装着できました!
逆に男性の大きな脚だと
なかなか入りづらいのかもしれませんね。
Mサイズなので膝下までのはずが
脚が短くて、膝上まですっぽりです。。。
今まで何度も使用していますが、
水が入ってくることも
ビニール部分が破けることも全くありません!
これを買うまでは
ビニール袋で覆った脚を濡らさないように、
浴槽のへりに乗せるなど
無理な体勢でシャワーを浴びていました。
今ではシールタイトを着用して
椅子から足を下ろしたいつもと同じ状態で
シャワーを浴びることができ
とっても快適です!
たしか2,500円くらいはしましたが、
毎日使うので
買って良かったなーと思います!
湯船に浸かっても水が入ってこない!
というレビューも見かけましたが、
片脚が地面に着けない状態で
浴槽のへりを跨ぐのが大変すぎてできません!!!